![]() |
最終更新日:2023年3月12日 |
![]() |
>>国内ニュース(Japan news) >>海外ニュース(Overseas branch news) |
![]() |
2019(Reiwa first year) Japan training(GASHUKU) which the South Africa member and the Sweden member combined.![]() 期 間:令和元年9月28日~10月9日 Period:September 28, 2019 to October 09. 場 所:日本総本部 Place :Japan Honbu Dojo. 南アフリカ支部から教士アッティ・コエツアーと5名の会員、およびスウェーデン支部から師範マグナス・パルマビスト支部長と息子の先輩リメ・パルマビストが日本合宿のため来日しました。 The South Africa branch to Kyoshi Attie Coetzer, and five members. And Chief Instructor Shihan Magnus Palmqvist and the son's Senpai Lime Palmqvist visited Japan from the Sweden branch in Japan Gashuku. 館長は9月29日(日)8時45分に羽田空港で南アフリカ会員と集合して、東京空港警察署を表敬訪問しました。 Kancho gathered with the South Africa member in Haneda Airport at 9:00 a.m. on Sun., September 29, and paid a courtesy visit to the Tokyo airport police station. ①東京空港警察署の賴田修司署長に面会して、館長から賴田署長に師範称号証と師範黒帯を授与しました。 ②南アフリカ会員の師範アンドリース・オルフスは南アフリカ・ベノニイ警察署の警部です。 (1) Kancho met Chief Shuji Yorita of the Tokyo airport police station, and awarded Chief Yorita the Shihan certificate and the Shihan black belt from Kancho. (2) The South Africa member's Shihan Andries Oelofse is a Captain in Police of the South Africa police. Then, Shihan Andries met with Chief Yorita of the Tokyo airport police station as a Captain in Police of the South Africa police. it is mutually engaged in the police and Chief Yorita and an Andries of Captain in Police are also the Tenshinkan members. *東京空港警察署は日本の玄関である羽田空港を管轄する重要な警察署です。 * The Tokyo airport police station is an important police station which has jurisdiction over Haneda Airport which is the door in Japan. 合宿稽古は主に総本部そして東京本部道場と北本道場でも稽古をしました。 A South Africa & Sweden member is Gashuku Keiko (Training) mainly in Honbu Dojo and Tokyo Honbu Dojo and Kitamoto Dojo. ![]() 東京空港警察署 Tokyo airport police station ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南アフリカ会員 South Africa member ![]() スウェーデン会員 Sweden member ![]() 本部道場 Honbu Dojo ![]() ![]() 東京本部 Tokyo Honbu Dojo ![]() ![]() ![]() 北本道場 Kitamoto Dojo ![]() ![]() ![]() 昇段審査会 Dan examination ![]() 段位免状授与 Conferment of a Dan certificate ![]() 洗心寮 Senshin-Ryo(Dormitory) ![]() ![]() 居酒屋(北本市) Japanese style tavern(Kitamoto city) ![]() 日光観光 Nikko sightseeing ![]() ![]() |
![]() |
2019(Reiwa first year) India members' Japan training (GASHUKU).![]() 期 間:令和元年10月10日~10月16日 Period:October 10, 2019 to October 16. 場 所:日本総本部 Place :Japan Honbu Dojo. インド支部から教士ハスラート・カーン支部長と4名の会員が日本合宿のため来日しました。 滞在期間中に過去最大規模の台風19号を経験しましたがインド会員は無事に日本研修を行いました。 Chief Instructor Kyoshi Hasrat Ali Khan and four members visited Japan from the India branch in Japan Gashuku. Although the India member experienced the typhoon No. 19 of the record high level in the length of stay, the India member performed Japan Gashuku safely. ![]() ![]() ![]() ![]() 2019 インド会員の日本研修/現地新聞 ![]() ![]() 2019 インド会員の日本研修/現地新聞記事 |
![]() |
2019(Reiwa first year)South Africa members' Japan training (GASHUKU).![]() 期 間:令和元年6月16日~6月26日 Period :June 16, 2019 to June 26. 場 所:日本総本部 Place :Japan Honbu Dojo. 南アフリカ支部から範士ハンス・ハプト(国際総括本部長)と18名の会員が日本合宿のため来日しました。 滞在期間中は過密なスケジュールが計画されましたが南アフリカ会員は計画通りに行動して大きな成果と経験をしました。 合宿稽古は主に総本部そして東京本部道場と北本道場でも稽古をしました。 また期間中に2019第46回天真館全国空手道選手権大会に参加して多くの会員が優秀な成績を獲得しました。 この大会の選手宣誓はアダム・ボスホーフADAM BOSHOFF(南ア)が日本語で宣誓しました。 (全国大会の詳細は公式HP「国内ニュース」を参照下さい) 観光は東京浅草をはじめ富士山、日光、鎌倉と各地を訪問しました。 Hanshi Hans Haupt (World Liaisons officer) and 18 members visited Japan by the Japan training Gashuku from the South Africa branch. Although the overcrowded schedule was planned in the inside of the length of stay, the South Africa member acted as planned, and experienced with the big result. The South Africa member did Gashuku Keiko (Training) mainly in Honbu Dojo and Tokyo Honbu Dojo and Kitamoto Dojo. Moreover, the South Africa member did 2019 (46th time) All Japan Tenshinkan Championship participation, and acquired excellent results. The South Africa member ADAM BOSHOFF swore the player oath of this Championship in Japanese. (Refer to the Tenshinkan HP "Japan news" for the details of All Japan Tenshinkan Championship). The South Africa member did the sightseeing to Mt. Fuji, Nikko, and Kamakura including Tokyo Asakusa. ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
2019 Pakistan members' Japan training (GASHUKU).![]() 総本部 Honbu Dojo W.H.Q. 期 間:平成31年4月10日~16日 Period:From April 10, 2019 to the 16th. 場 所:日本総本部 Place :Japan Honbu Dojo. パキスタン支部からペシャワール支部長アブドウル・ラフィクと副支部長ファハド・ラウフが日本研修(合宿)のため来日しました。 本部道場をメインに東京本部と北本道場で稽古しました。 Peshawar Chief Instructor Sensei Abdul Rafique and Vice Chief Instructor Fahad Abdul Rauf visited Japan by Japan training (Gashuku) from the Pakistan branch. Two members Training Honbu Dojo mainly in Tokyo Honbu Dojo and Kitamoto Dojo. ![]() 日本研修証書の授与 Conferment of a Japan training certificate. ![]() ![]() 本部道場 Honbu Dojo ![]() ![]() ![]() ![]() そうじ Cleaning ![]() 北本道場 Kitamoto Dojo ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() インド支部長ハスラート師範はヨルダン・アンマンで開催されたアジア大会で組手審判Aの資格で参加した。 India Chief Instructor Shihan Hasrat Ali Khan participated in the capacity of the Kumite referee A in the Asia convention held in Jordan Amman. 第15回アジアシニア空手道選手権大会 15th Asian Senior Karate Championship ・2018年7月11日~15日 From July 11, 2018 to 15 ・ヨルダン・アンマン Jordan Amman. インド支部長:ハスラート・カーン師範(八段) Shihan Hasrat Ali Khan of India Chief Instructor Black Belt 8th Dan(Japan) ![]() ![]() ![]() 右:張光輝AKF 会長 Right: Chairman AKF. ![]() 中央:張光輝AKF会長 Center: Chairman AKF. 右:栗原茂夫AKF副会長(JKF副会長) Right::Vice-Chairman AKF.(Vice-Chairman JKF) ![]() ![]() 右:WKFアントニオ会長Right:chairman WKF ![]() ![]() |
![]() |
2016 South Africa International Gashuku & International KANCHO CUP Championship 大成功!Great success! 天真館空手道連盟 Tenshinkan karate-do Federation 2016南アフリカ国際合宿&館長杯国際大会 2016 South Africa International Gashuku & International KANCHO CUP Championship ![]() ![]() ![]() 館長 館長 ![]() Championship 開会式 ![]() Championship 入場行進 ![]() ![]() ![]() ![]() 場所:南アフリカ Place : South Africa. 主会場:天真館南アフリカ本部道場 The main workout places : Tenshinkan South Africa Honbu Dojo 期間:平成28年6月26日~7月5日 Period : Up to June 26, 2016 to July 5 主催:天真館南アフリカ支部 Main organizational operation : Tenshinkan South Africa Branch ・国際総括本部長:範士ハンス・ハプト World Liaisons Officer : Hanshi Hans Haupt ・支部長:教士アッティエ・コエツアー Chief Instructor : Kyoshi Attie Coetzer 2016国際合宿&館長杯国際大会は南アフリカ本部道場があるベノニイ市と数カ所で開催された。 2016 international Gashuku& International KANCHO CUP Championship was held at the Benoni city of South Africa HonbuDojo, and several places. 世界各地より参加した会員はすべてのスケジュールをやり遂げました。 参加した会員の真摯な態度と気力は凄かったです。 The member who participated from every corner of the earth finished all the schedules. The member's earnest attitude and energy which participated were uncanny. 館長と海外会員および遠方からの参加者は五つ星ホテル「エンペラーホテル」に宿泊しました。 エンペラーホテルで海外会員と範士ハンス、教士アッティエは朝食をいつも館長と一緒に食べました。 朝食はディナーのように豪華でした。 エンペラーホテルにはカジノと劇場そして多くのレストランがあります。 7月1日の夜はエンペラーホテルの劇場で歌謡ショーを見学する計画がありました。 Kancho, the overseas member, and the participant from a distant place stayed at the five-star hotel "Emperor Hotel." An overseas member, Hanshi Hans, and Kyoshi Attie always ate breakfast together with Kancho in the Emperor Hotel. Breakfast was gorgeous like a dinner. A casino, a theater, and many restaurants are located in an Emperor Hotel. There was a plan to see song show at the theater of Emperor Hotel the night on July 1. 多くの参加者がいるので国際合宿は南アフリカ本部道場と大きな体育館でも稽古しました。 館長は天真館ストレッチに始まり、基本、組手技、型&分解、護身術等を指導した。 Since many participating members were in South Africa international Gashuku, South Africa HonbuDojo and a participating member practiced it also in the big gymnasium. Kancho started from the Tenshinkan stretch and guided KIHON, a KUMITE technique, KATA&BUNKAI, GOSHIN-JITSU (art of self-defense), etc. 館長杯国際大会はレベルはとても高いです。 組手の入賞者はそれぞれの国でオールスタイル大会でも上位入賞しています。 女子の組手技と気迫は見事です。 型試合は接戦で出場した会員の演武はすごく感動です。 International KANCHO CUP Championship is very high-level. The prizewinner of KUMITE is doing higher rank winning a prize also of the all style Championship in each country. A woman's KUMITE technique and drive are brilliant. The martial art performance of KATA of the member in whom the KATA tournament participated by the close game is impression very. 大成功の2016南アフリカ国際合宿&館長杯国際大会でした! 我々は国際総括本部長・範士ハンス・ハプトはじめ南アフリカ支部長・教士アッティエ・コエツアーと南アフリカ師範会の功績を称賛します。 そして歓迎と親切に感謝します。 It was 2016 South Africa International Gashuku & International KANCHO CUP Championship of the great success! We begin World Liaisons Officer Hanshi Hans Haupt, and admire the distinguished services of South Africa Chief Instructor Kyoshi Attie Coetzer and South Africa SHIHAN-KAI. And we appreciate kindly with a welcome. ![]() 空港/館長到着 ![]() ![]() 空港出迎え 歓迎会 ![]() ![]() 歓迎会 歓迎会 ![]() 歓迎会 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昇段審査会 ![]() 審査会 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 送別会 送別会 ![]() 空港/館長見送り |
![]() |
>>世界ニュース(World News) |
![]() |
2022 TENSHINKAN KARATEDO FEDERATION ALL JAPAN CHAMPIONSHIP![]() 日時:令和4年12月4日(日) 4th December, 2019 場所:蓮田市総合市民体育館(パルシー) Hasuda civic gymnasium center. コロナウイルス感染防止の観点から長らく大会開催を自粛していましたが三年ぶりに天真館全国空手道選手権大会を開催しました。 天真館全国大会は会員の交流を深め稽古心得「和合研鑽」の実践として蓮田市総合市民体育館(パルシー)で開催しました。 久しぶりの大会で参加者は緊張と喜びに溢れていました。 The TENSHINKAN KARATEDO ALL JAPAN CHAMPIONSHIP was held for the first time in three years after refraining from participating in the Championship for a long time to prevent the spread of the coronavirus. The Tenshinkan Championship was held at the Hasuda civic gymnasium center as a way to deepen exchanges between members and practice the practice of "WAGO-KENSAN". It was the first Championship in a while, and the participants were filled with tension and joy. |
![]() |
令和4年2月10日 February 10, 2022 天真館は本部道場の床に、より安全性の観点からマットを敷きました。 Tenshinkan laid a mat on the floor of Honbu Dojo for greater safety. ![]() ![]() ![]() ![]() |
令和2年 新年合同行事 2020 New year joint event | ||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
New year special training. 令和2年1月13日:総本部 13 January, 2020 Honbu Dojo 天真館は半世紀が過ぎ52回目となる新年の特別稽古「寒稽古」を総本部に於いて開催しました。 今年も本部道場に大勢の会員が参加して活気ある寒稽古でした。 寒稽古は「己に克つ/最大の敵は自分の中にあり」を稽古心得として稽古します。 研修証発行は4回以上の参加者に授与します。 師範、師範代および指導員には40回以上出席しても研修証の授与はありません。 The half century passed over Tenshinkan and it held special Training "Kangeiko" of the new year used as the 52st time by W.H.Q. Honbu Dojo. Many members participated in Honbu Dojo and it was animate Kangeiko this year also. Kangeiko practices as exercise soul "I win myself." W.H.Q.Honbu Dojo publishes to the member in whom the training bond participated 4 times or more. Even if Shihan and Shihan-Dai participate 40 times or more, there is no conferment of a training certificate. 研修証授与 Training certificate (4 times or more participating member) 【5回参加/5 times participation.】
【4回参加/4 times participation.】
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
The ceremony of a Dan certificate & title certificate. 令和2年1月13日:総本部 13 January, 2020 Honbu Dojo 師範代一名、指導員補四名の称号を授与しました。 Kancho awarded the title certificate to one Shihan-Dai and four Shidoin(instructor). ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
Kagamibiraki-Shiki / New year demonstration ceremony. 令和2年1月13日:総本部 13 January, 2020 Honbu Dojo 天真館は成人の日に52回目の鏡開き式を開催しました。 天真館では鏡開き式を世阿弥が風姿花伝に残した「初心忘るべからず」の実践として開催しています。 白帯から高段者まで各支部ごとに演武を披露しました。 多くの観客の中で演武することは貴重な体験となります。 Tenshinkan held 52th Kagamibiraki-Shiki /New year demonstration ceremony. Tenshinkan is holding Kagamibiraki-Shiki as practice of "humble hearts have humble desires" written by Zeami. A white belt to the high Dan member performed ENBU/demonstration for every branch. ENBU(ing) in many spectators becomes precious experience. バット割り動画:三輪師範(東京本部) 瓦割り動画:池田師範(鎌倉本部) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
2020 New Year's party. 令和2年1月13日:総本部 13 January, 2020 Honbu Dojo 今年も会員と保護者が、より親睦を深める目的で新年懇親会を開催しました。 総本部と指導部が合同で計画して実行しました。 目的通り、指導部と一般会員および保護者が和やかに歓談した新年会になりました。 The member and the guardian held the New Year's party this year also in order to promote friendship more. Honbu Dojo and Shihan-Kai jointly made the plan and performed. Shihan-Kai (instructor), the member, and the guardian (parent) became the New Year's party which had a pleasant talk peacefully as the purpose. ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
令和元年Reiwa first year 第48回文京区民空手道大会 The 48th Tokyo Bunkyo inhabitants-of-a-ward karate-do Championship. 日 時: 令和元年12月1日 Time : 1st December, 2019 場 所: 文京総合体育館 Place : Tokyo Bunkyo synthesis gymnasium. 今年の文京区民大会審判長は東京本部道場長の三輪崇師範が就任しました。 As for the chief appeals examiner of Tokyo Bunkyo Championship this year, Tokyo Honbu Dojo Chief Instructor MiwaTakashi Shihan took office. (成績Results) *天真館所属2名参加 *Tenshinkan affiliation 2 member participates. 一般男子有級組手の部 第三位 木村 龍一(日本工業大学) Men's in general Kumite part. The 3rd place : Ryuichi Kimura ![]() ![]() ![]() |
![]() 2019 Black belt member seminar. |
![]() 日時Time:令和元年9月23日 23 September, 2019 場所Place:天真館総本部道場 Honbu Dojo. 講習会型の「壮鎮」と古武道「棒」を重点に基本動作および有段者型(観空大/鉄騎弐段&参段等)を講習しました。 The lecturer guided preponderantly seminar Kata"Sochin" and old martial art "Bo". Moreover, several kinds or a lecturer guided the black belt Kata. (Kanku-Dai.Tekki-Ni dan & San dan etc.) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() Tenshinkan foundation commemoration instructor social gathering. |
![]() 日 時 Time:令和元年9月1日 1 September, 2019 場 所 Place:割烹・宝家 Japanese restaurant "Takaraya" 指導部が集い天真館創立記念祝賀会を割烹・宝家で開催しました。 Instructor participated and the Tenshinkan foundation commemoration party was held by Japanese restaurant "Takaraya". ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() Title certificate ceremony. |
![]() 日 時 Time:令和元年9月1日 1 September, 2019 場 所 Place:天真館総本部道場 Honbu Dojo ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2019 Tenshinkan instructor seminar. |
![]() 日 時 Time:令和元年9月1日 1 September, 2019 場 所 Place:天真館総本部道場 Honbu Dojo 指導部を対象に指導者講習会を開催しました。 It is an instructor seminar for instructor. ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() 令和元年8月9日~11日 2019.08.09~11 総本部:Honbu Dojo 一年で最も気温が高くなるこの時期に夏の合宿は本部道場で行われました。 Gashuku of summer was performed by HonbuDojo at this time when temperature will become high most in one year. 猛暑ですが本部道場にはエアコンが設置されているので快適に稽古(トレーニング)が出来ました。 Since the air-conditioner was installed in Honbu Dojo although it was intense heat, exercise (training) was completed comfortably. 早朝の稽古は森の中を走り、合宿ならではの屋外でのトレーニングを経験します。 Early morning Training runs in woods and experiences the outdoors Training unique to Gashuku. 研修証授与 (4回以上の参加者に研修証を授与します) Training certificate (4 times or more participating member) 【6回参加Participation 6】 池田 彩乃Ayano Ikeda (日立Hitachi ) 【4回参加Participation 4】 村山 千央 Chihiro Murayama(北本Kitamoto) 藤井 章成 Akinari Fujii (西新井Nishiarai) 上原 武士 Takeshi Uehara (川口Kawaguchi) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感想文 Book report 令和元年夏合宿に参加して The book report which participated in Gashuku of 2019 summer. 村山 央 Nakaba Murayama(指導員Instructor/北本支部Kitamoto) 今回初めて指導部として夏期合宿に参加させていただきました。 型や基本動作の指導以外にも、出入りの挨拶、時間を守って行動するなど、空手以外の部分でも指導することが多くあり、常に周りに目を配りながら指導をしなければいけない状況に、自分自身対応しきれず注意されることも多々ありました。 また、指導するにあたり、会員の方との接し方だったり動作を言葉で伝えることが難しく、指導するということがどれだけ大変なことなのかを痛感した三日間でした。 鈴木 悠可 Yuka Suzuki (鎌倉支部 Kamakura) 私は、精神面でもっと強くなりたいと思い、今年の夏期合宿に参加しました。 入門五年目で初めて参加する合宿は、厳しい稽古についていけるか、緊張と不安で一杯でした。 挨拶をして本部道場のドアを開けた途端、「声が小さい!やり直し!」と、師範から注意を受けました。 緊張の余り、声が出ていなかったのです。集中力が欠けていたのだと改めて気付き、次は精一杯大きな声を振り絞り、ようやく道場に入ることができました。 稽古は、思った通り最初から最後まで激しく厳しいものでした。特に、早朝稽古のときは、暑くて、辛くて、何度も逃げ出したくなりましたが、周りの方々が頑張っている姿を見て、自分だけ脱落するのは絶対に嫌だと思い、何とか最後まで頑張ることができました。 私は、この合宿に参加し、集中力、忍耐力の大切さについて学ぶことができました。この経験を今後の学校生活や稽古に生かしていきたいと思います。 |
|
館長 | ![]() |
総 本 部 | 〒349-0102 埼玉県蓮田市江ヶ崎1424 | ||
TEL 048-768-6342 | |||
東京本部 | 〒112-0012 東京都文京区大塚4-1-14 | ||
TEL 03-3946-9339 |
Copyright Tenshinkan Karatedo Federation W.H.Q.Japan All Rights Reserved.